2010年11月13日土曜日

【第7回】個別指導(Ⅲ)

お疲れ様です。
今週は、岡崎君と渡邊(勇)君の個別指導でした。

○岡崎
リコーの環境会計・経営について、まとめてもらいました。
次回までに、10行程度の論文を書く上での問題意識と目次の作成、
あと、目次ついては、すべての章、節、項に1行程度でいいので、
述べる内容を書いたものを持ってきてください。

○渡邊(勇)
ABCの内容について、サーベイメモを見せてもらいました。
次回までに、今日お話しした構成(下記参照)に沿って文章をお願いします。
1.命題
  伝統的原価計算の限界→ABCの登場→ABCの検証
2.背景
3.伝統的原価計算の限界
  計算方法やその限界について
4.ABCの内容
  計算方法と伝統的原価計算における限界の克服を検証
  +α ABCの問題点

終了後、簿記検定対策のお手伝いをしてもらった上、
車で家まで送ってもらいました。
渡邊君、ありがとう。

そう言えば、先週の金曜は、
東間君と渡邊君と経法祭の前夜祭に行きました。










さて、来週以降も個別指導です。
予定は以下の通りです。
準備よろしくお願いします。

11/18
個別指導:15:30~川口、16:00~渡邊(雄)、16:30~東間、17:00~掃部、17:40~渡邊(勇)
11/25
個別指導:16:30~吉田
11/30(火)
個別指導:10:30~光井
12/2
個別指導:16:20~岡崎

0 件のコメント:

コメントを投稿