2011年6月28日火曜日

【第23回】精算表(Ⅰ)

◇資料
 [配布資料]
 [確認問題][確認解答]
 [出席問題][出席解答]

◇テキスト:P148~197
◇トレーニング:P84~124

◇コメント
 お疲れ様です。今日は精算表について学習しました。簿記一巡の流れと決算整理仕訳の位置付け、精算表は残高試算表→決算整理仕訳→P/L,B/Sというプロセスを表にしたものだということはご理解いただけたでしょうか。ここから2回は精算表のトレーニングを続けていきます。作り方がわからない方は、今日の資料をじっくり見て復習してください。なお、授業で申し上げた通り、7/11(月)に中間試験(Ⅲ)を実施します。試験内容は、試算表と精算表です。対策プリントは次回配布します。試算表と精算表は日商簿記3級では絶対に落とせない内容ですので、しっかり問題を解いておきましょう!

◇第23回の出席認定者
 提出者

◇出席認定率
 [一覧表]

◇感想等
試算表より精算表の方が楽ちん
>圧倒的に精算表の方がラクですね。
初めて数字合ったけど、合ってるかわからへん…。
>確認してみてください。
簿記初めてですが楽しいです。むずかしいけど
>そう言って頂けると嬉しいです。頑張ってください。

0 件のコメント:

コメントを投稿