2010年9月30日木曜日

【第1回】秋学期の進め方

皆さんお疲れ様です。
本日の出席は10名でした。まずまずでしょうか。
本日欠席された方は、可能な限り出席してください。

今日のメインは秋学期の進め方です。
まず、来週から計3回を使用して、
卒論の内容を報告してもらいます。
それ以後は、個別指導に切り替えて
研究室で個別に行います。

来週以降のスケジュールは以下の通りです。
報告者の方は、準備よろしくお願いします。

10/7
報告:掃部、渡邊(勇)
10/14
報告:榎本、川口
10/21
報告:岡崎、吉田、大野、光井

ゼミでは、就活中の方、資格試験に専念している方、
公務員試験に専念する方、大学院受験を目指す方と
進路はそれぞれですが、新たに2名の内定者、
1名の進学決定者がいたことが本当によかったです。

2010年9月28日火曜日

【第1回】秋学期の進め方

皆さん、お疲れ様でした。
久々に全員の出席。
思わずテンション上がりました。

さて、秋学期は簿記検定対策を中心にゼミを行います。
毎回3名に該当箇所を授業形式で発表してもらいます。
どのようにやるかは、次回私が見本を見せますので、
それを参考に自ら考えて構成してください。
次回以降のスケジュールは以下の通りです。

10/5
 山根:テーマ4
10/12
 牧野:テーマ5
 松浦:テーマ6
 松森:テーマ7
10/19
 谷口:テーマ8
 川嶋:テーマ9
 荒木:テーマ10
10/26
 村尾:テーマ11
 宮内:テーマ12
 笹埜:テーマ13
11/2
 片桐:テーマ14
 阪田:テーマ15
 森井:テーマ16
11/9
 藤田:テーマ17
 内間:テーマ18
 山田:テーマ19
11/13
 簿記大会
11/16
 喜屋武:テーマ20
 寺本:テーマ21
11/21
 日商簿記検定
11/30
 税務講演会

【第1回】秋学期の進め方

お疲れ様です。
本日は3名の出席でした。
皆さん出席してくださいね…

今日は、適職診断やったり、
秋何をするか話し合ったりしました。
今週から就職ガイダンスも始まりますので
必ず出席するようにして下さい。

次回からは簿記検定取得に向けて
授業を進めていきたいと思います。
この機会に是非取得しましょう。

2010年9月27日月曜日

【第1回】秋学期の進め方

お疲れ様です。
本日の出席は9名でした。
まずまずといった感じでしょうか。

秋学期は、ビジネス会計検定を中心に進めていきます。
毎回2名、該当箇所を授業形式で発表してもらいます。
どのようにやるかは、次回私が見本を見せますので、
それを参考に自ら考えて構成してください。
次回以降のスケジュールは以下の通りです。
次回までにテキストを購入しておいてください。

10/4
山根:第1章,第2章第1節
10/18
玉城:第2章第2節
南薗:第2章第3,4節
10/25
渕本:第3章第1節
前田:第3章第2節
11/1
坂本:第3章第3,4節
張 :第3章第5,6節
11/8
竹井:第3章第7節
増田:第4章第1,2節
11/15
野田:第4章第3節
和田:第5章第1,2,3節