2011年4月22日金曜日

【第7回】減損会計

◇資料
 [レジュメ] (注)4/26修正
 [出席問題][出席解答]

◇テキスト:❶P196~221,161~167
◇トレーニング:Ⅱ4-26,27,30,32

◇コメント
 お疲れ様です。今日は減損会計を学習しました。毎度のことですが、処理が細かいので授業ではなんとなく理解できればよいとは思いますが、復習を欠かさないようにお願いします。割引計算は、だいぶ数をこなしてきたので、そろそろ体に馴染んできたかな?
 あと、手元の資料をみると、公認会計士講座は5/16(月)から毎週月木、税理士講座は5/9(月)
から毎週月水木のようです。お忘れなく!

◇第7回の出席認定者
10E0008,10E0014,10E0016,10E0155,10E0230,10E0236

【第7回】商品売買(Ⅰ)

◇資料
 [配布資料]
 [確認問題][確認解答]
 [出席問題][出席解答]

◇テキスト:P36~46,163~168
◇トレーニング:P14~17,92,93

◇コメント
 お疲れ様です。今日は三分法について学習しました。最後の「しーくりくりし」を理解できたでしょうか?簿記をやっていくうえで避けて通れない仕訳ですので、今日理解できなくても、とりあえず機械的に仕訳ができるように復習しておいてください。
 あと、会計職基礎講座が5/11(水)から始まります。そちらでまた一から学習できるので、毎回出席して知識を確実なものにしておいてください。なお、会計士や税理士を目指す方は、出席率も会計職講座受講の前提になるので絶対に休まないように!

◇第7回の出席認定者
11E0002,11E0004,11E0010,11E0017,11E0018,11E0019,11E0020,11E0021,11E0023,11E0025,11E0031,11E0033,11E0127,11E0134,11E0139,11E0179,11E0186,11E0187,11E0190,11E0191,11E3002,11E3010,11E3011,11E3026,11E3028,11E3031,11L3006,10E0047,10E0101,10E0195,09E0038,09E0152,09E0165,09E0224,09L0253,08E0107

◇感想等
ややこしくなってきました…。
>復習をしっかりしましょう。
チョットずつ難しくなってきたから、やりがいがある!! Sコースも始まるし、がんばります。
>頑張ってください。
プリントください
>…。
むずかしい
>わからないことは聞くのが一番です。
うーわ、忘れてる。(笑)復習がんばります。今日もヨロシクです。
>簿記はすぐ忘れてしまいますから、復習に力を入れてください。

2011年4月20日水曜日

【第6回】リース会計

◇資料
 [レジュメ] (注)4/22修正
 [出席問題][出席解答]

◇テキスト:❶P168~195
◇トレーニング:Ⅱ5-1~5-10

◇コメント
 お疲れ様です。今日はリース会計を学習しました。ファイナンス・リース取引(所有権移転、所有権移転外の区分)、オペレーティング・リース取引の区分とそれぞれの処理は、利息計算もあり、なかなか頭に入りづらいことと思いますが、しっかり演習をこなして、次回基本問題は解けるようにしておいてください。

◇第6回の出席認定者
10E0002,10E0008,10E0014,10E0016,10E0067,10E0155,10E0230,10E0236

【第6回】当座預金

◇資料
 [配布資料]
 [確認問題][確認解答]
 [出席問題][出席解答]

◇テキスト:P64~71
◇トレーニング:P30~36

◇コメント
 お疲れ様です。今日は当座預金、当座借越、一勘定制・二勘定制について学習しました。忘れないうちに、確認問題とトレーニングで演習して身につけておいてください。

◇第6回の出席認定者
11E0001,11E0003,11E0004,11E0006,11E0007,11E0008,11E0010,11E0013,11E0017,11E0018,11E0020,11E0021,11E0023,11E0024,11E0025,11E0028,11E0030,11E0032,11E0033,11E0035,11E0131,11E0162,11E0179,11E0186,11E0187,11E0188,11E0190,11E0192,11E0194,11E0228,11L3006,10E0047,10E0095,10E0101,10E0195,10E0197,10E0228,10E0234,10L0111,09E0149,09E0152,09E0165,09E0224,09L0253,08E0107,10E2201,11E3002,11E3010,11E3011,11E3025,11E3026,11E3027,11E3028,11E3029,11E3031,11E3033,07E0031,07E0105

◇感想等
6月の簿記3級申し込んできました。
>授業は無視してじゃんじゃん進めていってください。わからない部分は気軽に聞きに来てください。
今日はスーツじゃないんですね、やっぱり暑いですよね。
>その日の気分です(笑)
6月の日商検定にチャレンジします。
>頑張ってください。質問お待ちしてます。
むずかしいです。
>今までの部分を要復習ですね。
簿記の試験対策の為、問題数をもう少し増やしてほしいです!!
>トレーニング(問題集)を繰り返し解いていってください。是非質問してください。
難しい
>わからない部分は質問してください。
今から難しくなってくると思うので頑張りたい
>少しずつ難しくなると思います。
今までで一番ややこしい所。ちょっと焦る。
>ゆっくり考えれば大丈夫、焦らず頑張りましょう。
プリントください
>各自、印刷をお願いします。
わからない
>第1回から復習してみてください。今ならまだ全然大丈夫。
少し授業中の声が聞き取りにくいです。
>すみません。マイク入るようにします。あと、前に座ってください。
難しかった。
>まだまだこれからですよ!

2011年4月16日土曜日

【第5回】有形固定資産(Ⅱ)

◇お知らせ(重要:教室変更)
 次回からグループ学習室②で行います。
 お間違いのないよう、よろしくお願いします。

◇資料
 [レジュメ] (注)4/19修正
 [出席問題][出席解答]

◇テキスト:❶P137~161,168~173
◇トレーニング:Ⅱ4-29

◇コメント
 お疲れ様です。今日は前回の補足(耐用年数の変更)と資産除去債務でリース取引は導入部分のみで終了しました。次回は、リース取引の具体的な処理と今日飛ばしたSPC(不動産の証券化)について進めていきたいと思います。出席問題の範囲は、耐用年数の変更、資産除去債務、理論については問題11~13を範囲にしたいと思います。よろしくお願いします。

◇第5回の出席認定者
10E0002,10E0008,10E0014,10E0016,10E0067,10E0128,10E0155,10E0230,10E0236

【第5回】小口現金

◇資料
 [配布資料]
 [確認問題][確認解答]
 [出席問題][出席解答]
※追加 [配布資料(小口現金出納帳記入例)]

◇テキスト:P72~79
◇トレーニング:P37~39

◇コメント
 お疲れ様でした。今日は現金過不足の復習と小口現金について授業を行いました。現金出納帳、小口現金出納帳については、触れられませんでしたが各自テキストで書き方くらいは見ておいてください。配布資料の記入例を記載したファイルは上記の資料に追加しておきました。

◇第5回の出席認定者
11E0001,11E0002,11E0003,11E0004,11E0005,11E0008,11E0012,11E0017,11E0020,11E0023,11E0028,11E0031,11E0032,11E0033,11E0131,11E0134,11E0139,11E0179,11E0186,11E0190,11E0191,11E0192,11E0196,11E3026,11E3027,11E3028,11E3031,11L3006,10E0047,10E0095,10E0195,10E0228,10E0234,10E2201,10L0111,09E0147,09E0152,09E0220,09E0224,09L0253,07E0031,07E0105

◇感想等
月曜の朝の1限目はねむい…。
>私もです。
マイクなし授業がんばってください。
>ありがとうございます。頑張りました。
1限目から授業おつかれさまです。
>皆さんもお疲れ様です。
今日も1日よろしくお願いします。
>こちらこそ、よろしくお願いします。
毎日薄記したい!!
>毎日やってください。あと、漢字を間違えないように気を付けましょう。
プリントください
>申し訳ないですが、印刷してください。
授業おもしろくて、良いです。
>ありがとうございます。
んー。
>んー。
先生の授業はねむくない
>ありがとうございます。
6月の試験で3級とれるように頑張ります。今日もよろしくお願いします。
>ファイト!

2011年4月13日水曜日

【第4回】有形固定資産(Ⅰ)

◇資料
 [レジュメ]
 [出席問題][出席解答]

◇テキスト:❶P106~144
◇トレーニング:Ⅱ4-1~4-22

◇コメント
 お疲れ様です。過年度修正に関しては、準備不足でご迷惑をおかけしました。次回(次々回?)には補足説明したいと思います。今日は授業を進めながら、現在のやり方が少し強引な感もしました。みなさんの状況も踏まえて、少し考えないといけないかもしれません。

◇第4回の出席認定者
10E0002,10E0008,10E0014,10E0016,10E0067,10E0128,10E0155,10E0230,10E0236

【第4回】現金

◇資料
 [配布資料]
 [確認問題][確認解答]
 [出席問題][出席解答]

◇テキスト:P56~62
◇トレーニング:P28,29

◇コメント
 お疲れ様でした。少しずつ難しくなってきたと感じていらっしゃることと思います。今日のポイントは、現金の範囲(通貨代用証券)と現金化不足の処理です。↑にテキストとトレーニングの該当箇所も載せているので、復習を欠かさないようにお願いします。

◇第4回の出席認定者
11E0001,11E0002,11E0003,11E0004,11E0005,11E0006,11E0007,11E0008,11E0009,11E0010,11E0011,11E0012,11E0013,11E0014,11E0016,11E0017,11E0018,11E0019,11E0020,11E0021,11E0022,11E0023,11E0024,11E0025,11E0028,11E0029,11E0031,11E0032,11E0033,11E0035,11E0127,11E0131,11E0134,11E0139,11E0142,11E0162,11E0164,11E0179,11E0186,11E0187,11E0188,11E0189,11E0190,11E0191,11E0192,11E0194,11E0196,11E0228,11L3006,10E0047,10E0061,10E0095,10E0101,10E0195,10E0197,10E0228,10E0234,10E0248,10L0111,09E0038,09E0140,09E0147,09E0149,09E0152,09E0165,09E0220,09E0224,09L0213,10E2201,11E3002,11E3010,11E3011,11E3025,11E3026,11E3027,11E3028,11E3029,11E3031,11E3033,07E0031,07E0105,08E0070,08E0107,09L0221,09L0253
※今回は提出者全員

◇感想等
だんだん頭ごちゃごちゃなってきた…。
先生のひとこと「今日はかつぜつがわるいなぜでしょう?」
現金過不足の仕訳が一番苦手です…。
むずかしいです。
むずかしーい
今日もよろしくお願いします。また質問しに行きます。
もう少し集中して授業を聞くと成長できると思う
薄記たのし、自分のためになるからとても良い!!
>漢字を間違えないように注意しましょう。
分かりやすくて理解しやすい
色んな意味で良い授業だと思います。
面白くなってきました。
解説とてもわかりやすかったです!
むずかしい
ものすごく頑張ります
理解出来ると楽しくなってきた。今日もよろしくお願いします!!!
最後が時間切れでだめだった。
もう少し聞き取りやすい授業をお願いします
>了解です。
難しかったです。
2,3日ですぐ忘れてしまいます

2011年4月9日土曜日

【第3回】有価証券

◇資料
 [レジュメ]
 [出席問題][出席解答]

◇テキスト:❶P60~104
◇トレーニング:Ⅱ3-1~3-12

◇コメント
 お疲れ様です。有価証券は、会計処理については設例を使用して説明をしましたが、B/S,P/Lの表示に関しては説明のみに終始しているので、市販の問題集等で知識の定着化を図ってください。授業の範囲内では、とりあえず次回までにテキスト内の基本問題は解けるように復習をお願いします。

◇第3回の出席認定者
10E0002,10E0008,10E0128,10E0155,10E0230,10E0236

【第3回】日常の手続き(Ⅱ)

◇資料
 [配布資料]
 [確認問題][確認解答]
 [出席問題][出席解答]

◇テキスト:P10~35
◇トレーニング:P9~13

◇コメント
 お疲れ様でした。今日は仕訳帳(仕訳)、総勘定元帳(転記)をやりました。簿記の仕訳はとっつきにくいと思いますが、しっかり問題を解いて慣れるようにしてください。総勘定元帳への転記も最初、頭が混乱するかもしれませんが、ゆっくり考えればできるはずです。大変ですが、授業にしっかりついてきてください!

◇第3回の出席認定者
11E0002,11E0003,11E0004,11E0005,11E0006,11E0007,11E0008,11E0009,11E0010,11E0012,11E0016,11E0017,11E0018,11E0019,11E0020,11E0022,11E0023,11E0024,11E0025,11E0029,11E0030,11E0031,11E0033,11E0034,11E0127,11E0134,11E0162,11E0179,11E0186,11E0187,11E0188,11E0189,11E0190,11E0191,11E0192,11E0194,11E0196,11E0228,10E0047,10E0061,10E0095,10E0101,10E0195,10E0197,10E0228,10E0234,10E0248,09E0147,09E0152,09E0220,09E0224,09L0213,10E2201,11E3002,11E3010,11E3011,11E3025,11E3026,11E3027,11E3028,11E3029,11E3031,11E3033,08E0107,08E0217,09L0253

◇感想等
簿記の授業楽しい
僕も左右すぐにははんだんできません
個人的に質問できる時間帯はいつ頃ですか?
>月4限~、火2,3,5限~、金2,4限~は、研究室(本部棟707号室)にいます。(注)用事で席を外していることもあります。
とってもわかりやすいです。
わかりやすくて成長できていると思う
簿記めっちゃ楽しいです!!!
プリントすってください
がんばる
難しくなってきた。
今日も頑張ります。よろしくお願いします。

2011年4月7日木曜日

【第2回】現金・預金、金銭債権

◇資料
 [レジュメ]
 [出席問題][出席解答]

◇テキスト:❶P32~57
◇トレーニング:Ⅱ1-1~1-3、Ⅱ2-1~2-11

◇コメント
 お疲れ様でした。今日はちょっと早めに終わってしまいました。ペースをつかむまでご辛抱ください。あと、面倒かと思いますがレジュメの印刷お願いします。可能であれば、教室変更して少人数かつPCを使用できるところでやりたいと考えています。
 第2回の出席問題ですが、2.の正答率がかなり低かったです。特に(1)と(2)が逆になっている方が多かったです。問題文をよく読むように気を付けましょう。

◇第2回の出席認定者
10E0002,10E0008,10E0014,10E0016,10E0067,10E0128,10E0155,10E0230,10E0236,09E0027

【第2回】日常の手続き(Ⅰ)

◇資料
 [配布資料]
 [確認問題][確認解答]
 [出席問題][出席解答]

◇テキスト:P4~21
◇トレーニング:P4~8

◇コメント
 お疲れ様です。簿記の取っ掛かりはかなり理解に苦しむと思いますが、よく復習をして出席問題は解けるようにしておいてください。あと、時間の都合上、確認問題でわからない部分もあると思いますが、解答を見てやってみてください。

◇第2回の出席認定者
11E0001,11E0003,11E0004,11E0005,11E0006,11E0007,11E0008,11E0009,11E0010,11E0011,11E0012,11E0013,11E0014,11E0016,11E0017,11E0018,11E0019,11E0020,11E0021,11E0023,11E0024,11E0025,11E0026,11E0028,11E0029,11E0030,11E0031,11E0032,11E0034,11E0035,11E0127,11E0134,11E0139,11E0162,11E0164,11E0179,11E0186,11E0187,11E0188,11E0189,11E0190,11E0191,11E0192,11E0194,10E0047,10E0061,10E0101,10E0228,10E0234,10L0111,09E0140,09E0147,09E0149,09E0152,09E0165,09E0220,10E2201,11E3002,11E3010,11E3011,11E3025,11E3027,11E3028,11E3029,11E3031,11E3033,07E0031,11L3006

◇感想等
わからん
むずかしいです。
前回の授業を生かしていきたいと思う。
難しくなって来るので、がんばりたいです。
頑張ります。
難しい授業だけど頑張って将来に活かしたいです
むずかしい
今日もよろしくお願いします。
なし
難しいけど楽しいです。

2011年4月6日水曜日

【第1回】会計学の基礎

◇資料
 [シラバス]
 [ガイダンス資料]
 [レジュメ]
 [出席問題][出席解答]

◇テキスト:❶P2~29
◇トレーニング:Ⅰ4-1~4-7、Ⅰ4-14~4-16

◇コメント
 初回お疲れ様でした。授業終了後にこのブログを毎回チェックして、必要な資料をダウンロード&プリントアウトする習慣をつけておいてください。あと、本日配布した資料をよく読んで、覚悟の上履修してください。
 税理士講座のガイダンスで欠席された方は、各自自習して次回最初に行う出席認定テストに備えておいてください。会計職を目指す皆さんは、この授業の内容はすべて身につけておきましょう。

◇第1回の出席認定者
10E0002,10E0008,10E0014,10E0016,10E0067,10E0128,10E0155

【第1回】簿記の基礎

◇資料
 [シラバス]
 [ガイダンス資料]
 [確認問題][確認解答]
 [出席問題][出席解答]

◇テキスト:P2~9
◇トレーニング:P3

◇コメント
 初回お疲れ様でした。授業終了後にこのブログを毎回チェックして、必要な資料をダウンロード&プリントアウトする習慣をつけておいてください。あと、本日配布した資料をよく読んで、覚悟の上履修してください。

追伸:ガイダンス資料のHPアドレスを間違えてました。申し訳ございません。
   (正)http://www.yangyi.jp
   (誤)http://www.yanagyi.jp

◇第1回の出席認定者
11E0001,11E0002,11E0003,11E0004,11E0005,11E0006,11E0007,11E0008,11E0010,11E0011,11E0016,11E0017,11E0018,11E0019,11E0020,11E0022,11E0023,11E0024,11E0025,11E0026,11E0028,11E0029,11E0030,11E0031,11E0032,11E0033,11E0034,11E0035,11E0127,11E0131,11E0134,11E0139,11E0162,11E0164,11E0179,11E0186,11E0187,11E0188,11E0189,11E0190,11E0191,11E0192,11E0194,10E0047,10E0061,10E0095,10E0101,10E0195,10E0197,10E0228,10E0234,10L0010,09E0038,09E0149,09E0152,09E0165,09L0213,11E3002,11E3010,11E3025,11E3029,11E3031,11E3033,08E0107,08E0217

◇感想等
一級目指して頑張ります!!
この復習プリントがあることで、定着が良くなると思う。とてもありがたい授業だと思った。プリントのコピーは毎回してくれると本当に心から嬉しく思います。
がんばります。
非常にわかりやすかった
簿記おもしろそうです♪
難しいかもしれませんが頑張ります
3級とれるようにがんばりたいです
難しそうですがおもしろそうな授業でした。
集中します。
よろしくおねがいします!
がんばります!
簿記おもしろそうです。
むずかしい
今日は始めてです。
わかりやすい!!
半年間よろしくお願いします。
単位をしっかりとり、できることなら3級も取りたいと思った。
聞きやすい授業でした。