◇資料
[レジュメ]
[出席問題][出席解答]
◇テキスト:❸P94~128
◇トレーニング:Ⅲ5-1,5-2
◇コメント
お疲れ様でした。本日から連結会計に入りました。ここから難しくなっていきます。じっくり確実にこなしていきましょう。さて、第22回の出席問題ですが4.で極端な数値で出題してしまいました。すみません(単純に数字を変えるのを忘れていました)。ただ、幸い金額は極端ですが矛盾なく解答できます。一応、出題した内容に沿って、解答も作成しましたので参照ください。
◇第23回の出席認定者
10E0002,10E0008,10E0016,10E0067,10E0155,10E0230,10E0236
◇出席認定率
[一覧表]
2011年6月28日火曜日
【第23回】精算表(Ⅰ)
◇資料
[配布資料]
[確認問題][確認解答]
[出席問題][出席解答]
◇テキスト:P148~197
◇トレーニング:P84~124
◇コメント
お疲れ様です。今日は精算表について学習しました。簿記一巡の流れと決算整理仕訳の位置付け、精算表は残高試算表→決算整理仕訳→P/L,B/Sというプロセスを表にしたものだということはご理解いただけたでしょうか。ここから2回は精算表のトレーニングを続けていきます。作り方がわからない方は、今日の資料をじっくり見て復習してください。なお、授業で申し上げた通り、7/11(月)に中間試験(Ⅲ)を実施します。試験内容は、試算表と精算表です。対策プリントは次回配布します。試算表と精算表は日商簿記3級では絶対に落とせない内容ですので、しっかり問題を解いておきましょう!
◇第23回の出席認定者
提出者
◇出席認定率
[一覧表]
◇感想等
試算表より精算表の方が楽ちん
>圧倒的に精算表の方がラクですね。
初めて数字合ったけど、合ってるかわからへん…。
>確認してみてください。
簿記初めてですが楽しいです。むずかしいけど
>そう言って頂けると嬉しいです。頑張ってください。
[配布資料]
[確認問題][確認解答]
[出席問題][出席解答]
◇テキスト:P148~197
◇トレーニング:P84~124
◇コメント
お疲れ様です。今日は精算表について学習しました。簿記一巡の流れと決算整理仕訳の位置付け、精算表は残高試算表→決算整理仕訳→P/L,B/Sというプロセスを表にしたものだということはご理解いただけたでしょうか。ここから2回は精算表のトレーニングを続けていきます。作り方がわからない方は、今日の資料をじっくり見て復習してください。なお、授業で申し上げた通り、7/11(月)に中間試験(Ⅲ)を実施します。試験内容は、試算表と精算表です。対策プリントは次回配布します。試算表と精算表は日商簿記3級では絶対に落とせない内容ですので、しっかり問題を解いておきましょう!
◇第23回の出席認定者
提出者
◇出席認定率
[一覧表]
◇感想等
試算表より精算表の方が楽ちん
>圧倒的に精算表の方がラクですね。
初めて数字合ったけど、合ってるかわからへん…。
>確認してみてください。
簿記初めてですが楽しいです。むずかしいけど
>そう言って頂けると嬉しいです。頑張ってください。
2011年6月23日木曜日
【第22回】株式交換、株式移転、事業分離
【第22回】試算表(Ⅲ)
◇資料
※配布資料はありません。
※確認問題もありません。
※第22回の出席確認はしません。
◇テキスト:P136~147
◇トレーニング:P76~83
◇コメント
お疲れ様でした。3回にわたる試算表、いかがだったでしょうか。解けるようになりましたか?全体としてまだ修行不足な感があります(スピードの面で)。今日は最後に今月に実施された簿記検定の問題を解いてもらいました。本番もこんな形で出題され、配点も30点/100点です。いっぱい問題演習して、点数かせげるようにしておきましょう!
◇第22回の出席認定者
出席者
◇出席認定率
[一覧表]
※配布資料はありません。
※確認問題もありません。
※第22回の出席確認はしません。
◇テキスト:P136~147
◇トレーニング:P76~83
◇コメント
お疲れ様でした。3回にわたる試算表、いかがだったでしょうか。解けるようになりましたか?全体としてまだ修行不足な感があります(スピードの面で)。今日は最後に今月に実施された簿記検定の問題を解いてもらいました。本番もこんな形で出題され、配点も30点/100点です。いっぱい問題演習して、点数かせげるようにしておきましょう!
◇第22回の出席認定者
出席者
◇出席認定率
[一覧表]
2011年6月21日火曜日
【第21回】企業結合
【第21回】試算表(Ⅱ)
◇資料
※配布資料はありません。
※確認問題もありません。
確認問題として、トレーニング14-1,14-2を指定します。
※出席問題はトレーニング14-1(そのまま)です。
◇テキスト:P136~147
◇トレーニング:P76~83
◇コメント
お疲れ様です。今日は試算表の出席問題と財務諸表分析の話をしました。出席問題は確認問題をそのままでしたが、出来たでしょうか?授業で申し上げた通り、最低でも40分で解ける必要があります。来週は、トレーニングの14-1か14-2から出題します。トレーニングしておきましょう。あと、ビジネス会計検定の資格講座の締切が来週火曜となっています。是非、受講してみてください。
◇第21回の出席認定者
提出者
◇出席認定率
[一覧表]
◇感想等
試算表ややこしい…最後の数字合わへん…。練習しよ…。
>できるコツは訓練しかありません。
分からない…
>期末試験まで1カ月あります。復習してください!
※配布資料はありません。
※確認問題もありません。
確認問題として、トレーニング14-1,14-2を指定します。
※出席問題はトレーニング14-1(そのまま)です。
◇テキスト:P136~147
◇トレーニング:P76~83
◇コメント
お疲れ様です。今日は試算表の出席問題と財務諸表分析の話をしました。出席問題は確認問題をそのままでしたが、出来たでしょうか?授業で申し上げた通り、最低でも40分で解ける必要があります。来週は、トレーニングの14-1か14-2から出題します。トレーニングしておきましょう。あと、ビジネス会計検定の資格講座の締切が来週火曜となっています。是非、受講してみてください。
◇第21回の出席認定者
提出者
◇出席認定率
[一覧表]
◇感想等
試算表ややこしい…最後の数字合わへん…。練習しよ…。
>できるコツは訓練しかありません。
分からない…
>期末試験まで1カ月あります。復習してください!
2011年6月16日木曜日
【第20回】中間試験(Ⅱ)
【第20回】中間試験(Ⅱ)
◇資料
[試験問題][試験解答]
◇コメント
みなさん、お疲れ様でした。結果を下記に載せておきましたので参照ください。前回より全体的に成績が下がっています。100点も3名でした。(1)の当座借越、(13)の固定資産の売却、(19)の訂正仕訳の不正解が目立ちました。↑の模範解答を確認しておいてください。今回、対策不足で低得点となってしまった方は、期末に向けて復習しておいてください。このままいくと、単位落としますよ!
[中間試験(Ⅱ)結果集計]
◇第20回の出席認定者
中間試験(Ⅱ)受験者
◇出席認定率
[一覧表]
[試験問題][試験解答]
◇コメント
みなさん、お疲れ様でした。結果を下記に載せておきましたので参照ください。前回より全体的に成績が下がっています。100点も3名でした。(1)の当座借越、(13)の固定資産の売却、(19)の訂正仕訳の不正解が目立ちました。↑の模範解答を確認しておいてください。今回、対策不足で低得点となってしまった方は、期末に向けて復習しておいてください。このままいくと、単位落としますよ!
[中間試験(Ⅱ)結果集計]
◇第20回の出席認定者
中間試験(Ⅱ)受験者
◇出席認定率
[一覧表]
2011年6月14日火曜日
【第19回】本支店会計
◇資料
[レジュメ]
◇テキスト:❸P2~40
◇トレーニング:Ⅲ1-1~1-11
◇コメント
お疲れ様です。遂に3冊目に入りました。今日は本支店会計。基本的に2級部分の復習が多かったですが、総合損益勘定への振替えなど、少し新たな論点もありました。授業で申し上げたように、期末試験の範囲は3冊目なのですが、本支店会計は外します。
このコメントを中間試験までに読んでくれる方は少ないかもしれませんが、第14回の出席問題の解答がおもいっきり間違ってました(棚卸減耗費、商品評価損はともにゼロ)。みんな気付いてくれないかな…。
◇第19回の出席認定者
10E0002,10E0008,10E0014,10E0016,10E0067,10E0155,10E0230,10E0236
◇出席認定率
[一覧表]
[レジュメ]
◇テキスト:❸P2~40
◇トレーニング:Ⅲ1-1~1-11
◇コメント
お疲れ様です。遂に3冊目に入りました。今日は本支店会計。基本的に2級部分の復習が多かったですが、総合損益勘定への振替えなど、少し新たな論点もありました。授業で申し上げたように、期末試験の範囲は3冊目なのですが、本支店会計は外します。
このコメントを中間試験までに読んでくれる方は少ないかもしれませんが、第14回の出席問題の解答がおもいっきり間違ってました(棚卸減耗費、商品評価損はともにゼロ)。みんな気付いてくれないかな…。
◇第19回の出席認定者
10E0002,10E0008,10E0014,10E0016,10E0067,10E0155,10E0230,10E0236
◇出席認定率
[一覧表]
【第19回】試算表(Ⅰ)
◇資料
[配布資料][←解答]
[確認問題][確認解答]
[出席問題][出席解答]
・中間試験(Ⅱ)対策
[対策問題][対策解答]
◇テキスト:P136~147
◇トレーニング:P76~83
◇コメント
今日は試算表の作成について学習しました。仕訳で時間がなくなり、記入の仕方がさわりのみで終了してしまいましたが、理解いただけたでしょうか?次々回の出席問題は今回の確認問題から出題します。つまり、試算表の問題です。30~40分ほど時間をとりますので、暇にならないように復習よろしくお願いします。あと、次回の中間試験(Ⅱ)頑張ってください。
◇第19回の出席認定者
下記の一覧表を参照ください。
◇出席認定率
[一覧表]
◇感想等
3級受かってたー 良かったー
>おめでとう!!
ぎりぎりでした。
>ぐっじょぶ!
[配布資料][←解答]
[確認問題][確認解答]
[出席問題][出席解答]
・中間試験(Ⅱ)対策
[対策問題][対策解答]
◇テキスト:P136~147
◇トレーニング:P76~83
◇コメント
今日は試算表の作成について学習しました。仕訳で時間がなくなり、記入の仕方がさわりのみで終了してしまいましたが、理解いただけたでしょうか?次々回の出席問題は今回の確認問題から出題します。つまり、試算表の問題です。30~40分ほど時間をとりますので、暇にならないように復習よろしくお願いします。あと、次回の中間試験(Ⅱ)頑張ってください。
◇第19回の出席認定者
下記の一覧表を参照ください。
◇出席認定率
[一覧表]
◇感想等
3級受かってたー 良かったー
>おめでとう!!
ぎりぎりでした。
>ぐっじょぶ!
2011年6月9日木曜日
【第18回】税効果会計
【第18回】貸倒引当金、消耗品
◇資料
[配布資料]
[確認問題][確認解答]
[出席問題][出席解答]
・中間試験(Ⅱ)対策
[対策問題][対策解答]
◇テキスト:P161,162,170~175
◇トレーニング:P90,91,94~96
◇コメント
お疲れ様でした。今日は貸倒引当金と消耗品について学習しました。これで主要な取引についての仕訳は終了です。来週の月曜に、今日までの部分を対象に中間試験を行いますので対策問題をしっかり解いておいてください。
◇第18回の出席認定者
下記の一覧表を参照ください。
◇出席認定率
[一覧表]
◇感想等
むしあつい
>最初はホントに蒸し暑いですね。
雨は嫌だねー。朝から笑いが止まらんわ…(笑)
>??
蒸しあついー
>時間が経つと冷房が効いてくるので最初は我慢するしかないようです。
難しいです。
>頑張りましょう。
[配布資料]
[確認問題][確認解答]
[出席問題][出席解答]
・中間試験(Ⅱ)対策
[対策問題][対策解答]
◇テキスト:P161,162,170~175
◇トレーニング:P90,91,94~96
◇コメント
お疲れ様でした。今日は貸倒引当金と消耗品について学習しました。これで主要な取引についての仕訳は終了です。来週の月曜に、今日までの部分を対象に中間試験を行いますので対策問題をしっかり解いておいてください。
◇第18回の出席認定者
下記の一覧表を参照ください。
◇出席認定率
[一覧表]
◇感想等
むしあつい
>最初はホントに蒸し暑いですね。
雨は嫌だねー。朝から笑いが止まらんわ…(笑)
>??
蒸しあついー
>時間が経つと冷房が効いてくるので最初は我慢するしかないようです。
難しいです。
>頑張りましょう。
2011年6月7日火曜日
【第17回】工事契約に関する会計
◇資料
[レジュメ]
[出席問題][出席解答]
◇テキスト:❷P262~283
◇トレーニング:Ⅰ7-1~7-6
◇コメント
お疲れ様です。今日は出席問題の解説と建設業会計についてでした。工事契約は仕組みは難しくないですが、勘定科目が一般商品販売と異なるので覚える必要があります。大変ですが頑張ってください。あと、6/20(月)に中間試験(Ⅱ)を実施します。要領は前回と同じで、出席問題から出題しますので、今のうちから対策しておくことをお勧めします。
◇第17回の出席認定者
10E0002,10E0008,10E0014,10E0016,10E0067,10E0128,10E0155,10E0230
◇出席認定率
[一覧表]
[レジュメ]
[出席問題][出席解答]
◇テキスト:❷P262~283
◇トレーニング:Ⅰ7-1~7-6
◇コメント
お疲れ様です。今日は出席問題の解説と建設業会計についてでした。工事契約は仕組みは難しくないですが、勘定科目が一般商品販売と異なるので覚える必要があります。大変ですが頑張ってください。あと、6/20(月)に中間試験(Ⅱ)を実施します。要領は前回と同じで、出席問題から出題しますので、今のうちから対策しておくことをお勧めします。
◇第17回の出席認定者
10E0002,10E0008,10E0014,10E0016,10E0067,10E0128,10E0155,10E0230
◇出席認定率
[一覧表]
【第17回】費用・収益の見越し・繰延べ
◇資料
[配布資料]
[確認問題][確認解答]
[出席問題][出席解答]
◇テキスト:P184~193
◇トレーニング:P105~111
◇コメント
お疲れ様でした。今日は収益・費用の見越し・繰延べについて学習しました。試験には必ず出てくる重要論点です。しっかり復習しておいてください。今日の出席問題の正答率、悪かったので合わせてよろしく。あと、6/20(月)に中間試験(Ⅱ)を実施します。対策問題もアップしてあるのでしっかり対策しておいてください。
◇第17回の出席認定者
下記の一覧表を参照ください。
◇出席認定率
[一覧表]
◇感想等
簿記ボロボロでした…。
>気持ちを切り替えて、次に向けて頑張ってください。
しんどいです。
>お疲れ様です。
むずかしいわ
>やればできる!
[配布資料]
[確認問題][確認解答]
[出席問題][出席解答]
◇テキスト:P184~193
◇トレーニング:P105~111
◇コメント
お疲れ様でした。今日は収益・費用の見越し・繰延べについて学習しました。試験には必ず出てくる重要論点です。しっかり復習しておいてください。今日の出席問題の正答率、悪かったので合わせてよろしく。あと、6/20(月)に中間試験(Ⅱ)を実施します。対策問題もアップしてあるのでしっかり対策しておいてください。
◇第17回の出席認定者
下記の一覧表を参照ください。
◇出席認定率
[一覧表]
◇感想等
簿記ボロボロでした…。
>気持ちを切り替えて、次に向けて頑張ってください。
しんどいです。
>お疲れ様です。
むずかしいわ
>やればできる!
2011年6月2日木曜日
【第16回】特殊商品売買(Ⅱ)
◇資料
[レジュメ]
[出席問題][出席解答]
◇テキスト:❷P209~259
◇トレーニング:Ⅱ5-1~5-18
◇コメント
お疲れ様です。今日は前回の続き(試用品)と割賦販売について学習しました。特殊商品売買は、特に新しい点は少ないですが、一般商品売買との組み合わせ問題の解き方をきちんと押さえておく必要があります。今回は試用品と割賦販売でしたが、これに積送品も入った複合問題が出題されます。とりあえず、基本問題はできるようにしておいてください。
◇第16回の出席認定者
10E0002,10E0008,10E0014,10E0016,10E0067,10E0128,10E0155,10E0230,10E0236
◇出席認定率
[一覧表]
[レジュメ]
[出席問題][出席解答]
◇テキスト:❷P209~259
◇トレーニング:Ⅱ5-1~5-18
◇コメント
お疲れ様です。今日は前回の続き(試用品)と割賦販売について学習しました。特殊商品売買は、特に新しい点は少ないですが、一般商品売買との組み合わせ問題の解き方をきちんと押さえておく必要があります。今回は試用品と割賦販売でしたが、これに積送品も入った複合問題が出題されます。とりあえず、基本問題はできるようにしておいてください。
◇第16回の出席認定者
10E0002,10E0008,10E0014,10E0016,10E0067,10E0128,10E0155,10E0230,10E0236
◇出席認定率
[一覧表]
【第16回】資本取引、租税公課
◇資料
[配布資料]
[確認問題][確認解答]
[出席問題][出席解答]
◇テキスト:P128~130
◇トレーニング:P72,73
◇コメント
お疲れ様です。今日は最初に減価償却の復習と租税公課、資本取引について学習しました。テキスト、トレーニングともに量は少なめです。今のうちに他の部分も含めて、復習しておいてください。あと、授業のときに申し上げた通り、FP3級講座(今週末〆切)、ビジネス会計検定3級講座(6/28〆切)を是非申込んでみてください。
◇第16回の出席認定者
下記の一覧表を参照ください。
◇出席認定率
[一覧表]
◇感想等
簿記の過去問やばい…。すいません…落ちました(泣)
>やれるだけやってみてください。
4回を階段で上がるのは辛いです。
>確かに。
[配布資料]
[確認問題][確認解答]
[出席問題][出席解答]
◇テキスト:P128~130
◇トレーニング:P72,73
◇コメント
お疲れ様です。今日は最初に減価償却の復習と租税公課、資本取引について学習しました。テキスト、トレーニングともに量は少なめです。今のうちに他の部分も含めて、復習しておいてください。あと、授業のときに申し上げた通り、FP3級講座(今週末〆切)、ビジネス会計検定3級講座(6/28〆切)を是非申込んでみてください。
◇第16回の出席認定者
下記の一覧表を参照ください。
◇出席認定率
[一覧表]
◇感想等
簿記の過去問やばい…。すいません…落ちました(泣)
>やれるだけやってみてください。
4回を階段で上がるのは辛いです。
>確かに。
登録:
投稿 (Atom)