2014年6月19日木曜日
【第19回】小口現金・手形・裏書・割引・剰余金の配当と処分・法人税
6/19(木)
◇資料
[配布資料]
[PP資料]
[出席問題]
[出席解答]
◆全経3級対策
◇テキスト&トレーニング:③テーマ8,9,10
◆全経2級対策
◇テキスト&トレーニング:②テーマ12,14
◇コメント
第19回お疲れさまでした。今日は、全経2級対策(剰余金の配当と処分・法人税等)、3級対策(小口現金・約束手形・為替手形・手形の裏書・手形の割引)をしました。今回で全経簿記の申込を締め切りました。お陰さまで2,3級は団体申込の人数に達しました。ほっとしています。4級については、私から個人的に声をかけさせて頂きます。是非、受験を考えてみてください。繰り返しになりますが、全経簿記の受験申込は私(山根)が一括して団体申込しますので、大学の各種窓口は一切対応していません。この授業内のみの受付となりますので、ご注意ください。なお、2級を受験される方、2級は日商3級+αとなりますので、十分に対策しておいてください。せっかく受験するのですから、合格するよう必要な努力はしていきましょう。
◇出席認定率
[一覧表]
◇感想等
よく分からない
>少々授業ペースをはやめているので、わからない点もあるかと思います。テキストで復習してもらえると助かります。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿