11/24(木)
◇資料
[配付資料]
[出席問題][出席解答]
[宿題問題][宿題解答]
◇テキスト:P140~155
◇トレーニング:P87~89
◇コメント
お疲れ様でした。今日は仕損・減損について学習しました。ポイントは仕損・減損の発生時点によって完成品負担か両者負担かが異なる点と、両者負担の際は度外視法(仕損・減損を無視する)を用いるという点です。ボックスの書き方については、もう説明はしません。どんどん新しい論点に進んでいくので振り落とされないように、基本的な部分はきっちり押さえて授業に出てください。
◇感想等
1限がつらいです。
>それはみんなつらいです。頑張りましょう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿