2011年11月24日木曜日

【第17回】総合原価計算(Ⅳ)

11/28(月)
◇資料
 [配付資料]
 [出席問題][出席解答]
 [宿題問題][宿題解答]

◇テキスト:P136~139
◇トレーニング:P84,85

◇コメント
お疲れ様です。今回は材料の追加投入について学習しました。前回まで材料は始点投入を前提として計算をしてきましたが、加工途中で投入したり、工程を通じで平均的に投入したりと、材料の投入は様々な種類があります。投入時点によって計算方法が異なりますので、今後注意して問題にあたってください。あと、宿題についてですが、後で出すのはやめてください。集計に手間がかかります。次回からは混乱を防ぐために、授業前にアップするのは止めますね。

◇感想等
今日は朝から腹がかなり痛かったです。
>それは災難でしたね。
全くわからないです。
>テキストを読みなおすか、エクステのDVDを観ましょう。
意味が分からない…。
>うーん、わかる人に解説してもらいましょう。
もうすぐクリスマスですね。
>そうですね。寒くてつらいです。
授業の中で計算の過程は書いてくれませんか。数字はどこからわからないですけど。TOT
>総合原価計算の最初の方でかなり解説したので、今は理解していることを前提に進めています。
今まで授業に出れなくてすいませんでした。これからよろしくお願いします。
>挽回していってください。ファイト!

0 件のコメント:

コメントを投稿