2010年10月19日火曜日

【第3回】資産とは、負債とは、純資産とは

お疲れ様です。
今週の出席も9名でした。

予定通り、玉城さんと南薗さんに発表してもらいました。

○玉城:資産とは
 ①資産の概念と分類
 ②資産の金額
  ・事業用資産、金融資産
  ・取得原価、時価
 ③流動資産
 ④固定資産
  ・固定資産の意義と分類
  ・有形固定資産
  ・無形固定資産
  ・投資その他の資産
 ⑤繰延資産
 ※演習問題
○南薗:負債とは、純資産とは
 1.負債とは
 2.流動負債
 3.固定負債
 1.純資産とは
 2.株主資本
 3.評価・換算差額等
 4.新株予約権

レジュメはコンパクトにまとめられてよかったのですが、
25分(説明)、15分(問題演習)の前提からすると物足りなかったです。
次回以降の方は、割り当てたテキストの内容を網羅できる内容をお願いします。
あと、問題演習もつけてください。
来週以降の予定は下記の通りです。
準備よろしくお願いします。

10/25
渕本:第3章第1節
前田:第3章第2節
11/1
坂本:第3章第3,4節
張 :第3章第5,6節
11/8
竹井:第3章第7節
増田:第4章第1,2節
11/15
野田:第4章第3節
和田:第5章第1,2,3節

0 件のコメント:

コメントを投稿