2010年10月22日金曜日

【第4回】卒論内容&進捗報告(Ⅲ)

皆さんお疲れ様です。
昨日の出席は8名でした。

岡崎君、吉田君に報告してもらいました。

○岡崎
・環境会計について
要約:環境会計の定義、機能と役割、構成要素、指標などについて説明してもらいました。
コメント:何を明らかにしたいのか、命題が不明確のようなので、次回提示してください。その上で、命題を明らかにするための流れ(目次)を組んできてください。あと、具体的な事例を提示しながら説明してもらえるといいと思います。

○吉田
・財務諸表分析(キリン、アサヒ、サントリー)
要約:キリン、アサヒ、サントリーの3社の収益性分析を報告してもらいました。分析指標の内容について、質疑応答が行われました。
コメント:岡崎君と同じように、命題が不明確なところがあります。ビール業界について、分析のなかで何を明らかにするのかを考えてきてください。あと、分析指標だけではなく、ビール業界を取り巻く環境(新商品のヒットや天候、第3のビールの発売等)との関連も含めた形で算出された数値の背景も分析するとよいと思います。

来週以降は次の通りです。
準備よろしくお願いします。

10/28
個別指導:16:00~渡邊(勇)、16:40~渡邊(雄)、17:00~掃部
11/4
個別指導:16:00~川口、16:20~東間、17:00~吉田
11/1
個別指導:16:00~岡崎
11/30(火)
個別指導:10:30~光井

0 件のコメント:

コメントを投稿