2010年4月19日月曜日

【第2回】決算書トレーニング:報告Ⅰ

皆さん、お疲れ様です。
報告者の方は、2回目にも限らず
作成&報告ありがとうございました。

本日の要点は、次の通りでした。

○中嶋
 ・「点と線」を理解しよう
○前田
 ・1年間でどれだけ稼いで(増)、どれだけコストを使ったか(減)
 ・売上高と討議純利益を読んで全体をつかむ。
 ・会社の「稼ぎ-コスト=利益」である損益計算書は、大きく「本業と本業以外」にわけられている。
○渕本
 ①貸借対照表の大きさから、会社の規模を読む
 ②財務体質を見る。
○玉城
 ・P/Lは複雑な利益、C/Sは単純な資金繰りの計算!
 ・C/Sの区分では営業C/Fと投資C/Fに注目しよう!

今日は、基礎編ということで、
これから進めるにあたって必要かつ重要な内容でした。
理解がイマイチという方は、読み返しておいてください。

あと、せっかく報告したのに、
私がベラベラと喋ってしまったので、
気を悪くされた方もいたかもしれません。
勘弁ください。

来週で、1冊目終了です。
一通り読んで、理解を深めて出席してください。
それでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿