2014年1月6日月曜日
【第25回】標準原価計算(Ⅰ)
1/6(月)
◇資料
[配布資料]
[問題]
[解答]
◇テキスト:P176~185
◇コメント
新年明けましておめでとうございます。授業はあと1カ月ですが、今年もよろしく。さて、第25回お疲れさまでした。長い長い総合原価計算が終わり、これから新しい内容に入っていきます。まずは標準原価計算です。授業でも言ったとおり、標準原価計算の原価計算は簡単です。要は、差異分析。今日は基本的な計算と勘定記入について解説しました。次回から具体的な差異分析に入ります。単位は、期末試験が成否を握ります。残り1カ月頑張ってください。あと、みなさん2級の直前対策講座を申込ましょう。
◇感想等
やっと12ケタの電卓購入できました(^o^)/
>おめでとー
それはあかん。
>なにが?
ある食品工場に勤めている人の話。カラスに生地を食べられ減損。
>現場ネタ、おもしろいですね。
書くの失敗するのを直さなければ
>焦らず、落ち着いて問題にあたりましょう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿