2014年1月16日木曜日

【第27回】標準原価計算(Ⅲ)


1/16(木)
◇資料
 [配布資料]
 [問題]
 [解答]
◇テキスト:P192~195

◇コメント
 第27回お疲れ様でした。今日も標準原価計算の続きで、直接材料費と直接労務費の差異分析について簡単に復習した後、製造間接費の差異分析について解説しました。要は、シュラッター図に基づいて、差異の金額を求めればよいわけですが、標準操業度や問題によっては他の前提となる数値の計算に手間取る可能性があります。その点、計算できるようトレーニングで復習するなりしましょう。2月検定まで1ヶ月ちょっとです。検定に向けてもしっかり演習を持続させてください。なお、試験は2/3 4限(14:40~15:40)です。お間違いなきよう。

◇感想等
時間が足りない…。
>すみません。確かに短かったです。
全くわかりません(T_T)
>寝てましたからね…。
……ん?
>ん?

0 件のコメント:

コメントを投稿