2011年1月28日金曜日

【サブゼミ⑪】変わる会計、変わる日本経済:報告Ⅺ

サブゼミも今回が最後、
今週は金曜3限に行いました。

内容は「15.IFRS導入の「日本版ロードマップ案」公表へ」でした。
コンバージェンスからアドプションへの流れについて、
中間報告案、ロードマップをもとに見ていきました。
IFRSの特徴や連単分離の問題、公開会社法など、
これまでの総まとめのような内容でした。

1年かけて石川先生の本を読み進めてきましたが、
講義で学んだ財務会計の知識を具体的な内容から
掘り下げることができて大変有意義だったと思います。
次年度の卒論に向けて、いい土台ができたと思います。

春休み期間は、就活の相談にも乗りますので、
エントリーシートの添削など、気軽に研究室に
持ってきてください。では。

0 件のコメント:

コメントを投稿