2013年10月10日木曜日

【第2回】会計の目的


10/10(木)
◇資料
 [レジュメ]
 [皆さんの解答]

◇コメント
 第2回お疲れ様でした。今回は会計の目的について、少し掘り下げて(?)考えてみました。目的の重要性や理論とはどういったものなのか、少しでもイメージがついてくれれば意味があったかなぁと思います。

◇感想等
分かりやすくて、頭に入りやすいです。
>ありがとうございます。
期末テストで手書き3,000字のレポートと聞いて驚いた。
>まだどうするかわかりませんが、レポートなら最低でもそのくらいは課します。
理論や目的など自分はニュアンスというか雰囲気でしか、わかっていないんだなぁと思いました。授業内容は難しいけれど、おもしろいです。
>いちいち細かく考えている人もいませんけどね。頑張ってください。
とてもわかりやすくて、聞いていて楽しかったです。
>ありがとうございます。出席してね。
んー、深い。
>物事、考えれば考えるほど深いものです。
よろしくお願いします。
>よろしくお願いします。
ただ聞くだけの授業より自分の意見や考えをまとめる授業の方が、楽しくまた他の人の考えや意見を知ることが出来るため勉強になります。
>いろいろな意見が聞けるのは、私も刺激があって勉強になっています。

◇本日の書籍

0 件のコメント:

コメントを投稿