2013年10月31日木曜日

【第10回】原価計算の種類


10/31(木)
◇資料
 [レジュメ]
 [配布資料]

◇コメント
 第10回お疲れさまでした。今日は、工業簿記(原価計算)の全体像を把握するために、費目別計算、個別原価計算、総合原価計算、標準原価計算、直接原価計算について簡単に説明しました。日商2級工業簿記の範囲は上記の通りですが、自らがどの計算をしているかを把握せずに暗記で問題にあたっている方は、この機会に計算の意味についてきっちり押さえてください。理解せずに解けても検定に受かっても実質意味をなさないです。次回からは総合原価計算に入ろうかなぁと考えています。

0 件のコメント:

コメントを投稿